場所 | 富山県富山市(旧八尾町) |
年月日 | 2021年3月27日 日帰り |
天候 | 薄曇 |
山行種類 | 残雪期の籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 舗装が終了する箇所に駐車 |
登山道の有無 | 無し |
籔の有無 | 残雪が多く藪はほぼ無し。山頂直下まで杉の植林帯が続いていて、もしかしたら無雪期でも藪は薄いかもしれない |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 平坦で周囲に立木が多くあまり良くないが、少し南に移動すれば北アルプス方面が見える |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 先週の日曜日に登ろうとしたが日の出前から林道で爆風状態で稜線に出ると行動不能の可能性が高く断念したがそのリベンジ。森石山の直後に登り少々疲れ気味で腐れ雪に苦労したが無事に登頂。森石山と同じ標高なのに残雪はずっと多く、ほとんど雪の上を歩けた。山頂直下まで杉の植林帯が続いており、もしかしたら藪が薄く無雪期でも容易に登れるかもしれない。林道は舗装が終わってその先はほとんど雪に埋もれて路面状況は不明だが、もしかしたら730m鞍部まで普通車で入れる可能性あり。車止めがあるが鎖は開いたままだった。 |
舗装終点に駐車 | 駐車箇所から先はダート。雪解け直後で荒れ気味 |
車止めがあるが鎖はかかっていない。無雪期ならマイカー可か? | 林道のみ雪が残る |
標高700mの林道カーブ | 730m鞍部から東を見ている。林道が延び伐採地が広がる |
730m鞍部から山頂方面。予想外に雪が無いが藪も無い | 標高800m付近。チャボガヤ藪 |
チャボガヤ藪を避けて左の急雪面を登る | |
標高860m付近から見た立山、剱岳。この場所からしか展望が無い | |
標高860m付近から見た北側の961m峰 | 880m峰は雪が無いが藪は薄い |
880m峰付近の目印 | 870m鞍部。南側はブナの自然林 |
870m鞍部から山頂方向。ずっと杉の植林が続く | カモシカの足跡 |
標高1000m付近でワカン装着 | 標高1060m付近。積雪は1m程度か |
標高1060m付近 | 標高1100m付近。ここで植林が終わる |
山頂へ緩やかなブナ林を登る | 西新山山頂。広く平坦 |
西新山山頂から見た360度パノラマ展望写真。真の山頂より南側で北アルプス方面が開ける | |
西新山山頂付近から見た北アルプス | |
西新山山頂付近から見た槍ヶ岳 | 北ア展望地から山頂を見る |
帰りにはまった落とし穴 | ワカンと往路のツボ足の沈み方の違い。ワカンの効果大 |
帰りは830m鞍部から北側の谷を下る。積雪で水の流れは無し | 谷は終始杉の植林が続く |
標高700mで往路の林道に合流 | 駐車余地到着 |